北海道に移住して約9年。初めて夏毛のウサギを見ました。排泄物は敷地内のあちこちにあるし、冬の夜、逃げる後ろ姿をたまに見かけていましたが、夏に見たことはありませんでした。夜行性だから仕方ない、お客さまにもそう言っていましたが、こないだ庭に出たら目の端に茶色の小さくないものが動きました。エゾリスにしては大きいし、キツネにしては色が濃いからタヌキだろうと思ってたらサッと走りました。動きが速い!タヌキじゃない!慌てて見に行ったらウサギがジッとしていました。走ってる姿が撮りたくて動画を撮り続けてましたが全く動きません。石に見せかけようとしてるのかしら。こっちがしびれを切らして動いちゃいました。長時間ジッとしていたせいか足がもつれて一瞬目を離してしまいました。そしたらもうどこにもいませんでした。草が動いたりガサガサいってないか探したのですが気配無し。でも幻ではありません。ちゃんと証拠写真がありますから。今度は走ってる姿を撮りたいものです。